よくあるご質問|中野区で虫歯治療、インプラント治療なら酒井歯科医院におまかせください

東京都中野区中野5丁目65-5 豊島興業ビル5F
よくあるご質問

よくあるご質問

酒井歯科医院
歯の治療を受けるには予約が必要ですか?
当院の診療を受けるには、予約が必須ではありませんが、診療の順番は予約をされている患者様を優先させていただいております。
待ち時間を少なくするためにも、事前に予約していいただくことをお勧めしています。
緊急の場合は、予約なしでも早めに診療することもあります。
自費診療とは何ですか?どのような治療がありますか?
一般に、健康保険が適用されない治療のことを自費診療といいます。
健康保険は同じ治療内容であれば、どの歯科医院でも費用が同じですが、自費診療は歯科医院によって費用が異なります。
また、健康保険による治療が、年齢や所得に応じて1~3割の自己負担額になるのに対し、自費診療は全額自己負担になります。
同日内で保険適用と自費診療をおこなうことは、混合診療となるためできません。
高い治療費がかかるイメージの自費診療ですが、健康保険では使用できない素材を選べるので、審美性も追及できるのが特徴です。
当院の自費診療の治療には、インプラント、セラミック等の詰め物・被せ物、歯の黄ばみに対するクリーニング等があります。
お支払いの際には、医療ローンによる分割払いをすることも可能です。
予防歯科にはどのくらいの頻度で通えばよいのでしょうか?
予防歯科に通う目安は3ヵ月ごと、少なくとも半年おきに通うのをおすすめしています。
これまでは虫歯になったら歯医者へ行くことが、当たり前でしたが、歯や口のトラブルを予防するために、歯科医院へ通われる人も増えています。
予防歯科では、歯のブラッシング指導・器具を使用した歯石除去・フッ素塗布をおこなっています。
ホワイトニングの注意点を教えてください。
当院では歯科医院でおこなうオフィスホワイトニングではなく、ご自宅で患者さん自身にしていただくホームホワイトニングを採用しています。
ホームホワイトニングは、強すぎない薬剤を使用して、毎日少しずつ歯を白くしていきます。
オフィスホワイトニングよりも持続性に優れていますが、コーヒー・カレー・ワインなど歯の着色汚れを招きやすい飲食物を控えていただくのがおすすめです。
また、喫煙もヤニにより歯の着色汚れがつきやすくなります。
インプラントはどのくらい持ちますか?
インプラントの寿命は10~15年程度であり、入れ歯の寿命(5年程度)よりも長くなります。
人工物であるインプラントですが、周囲にプラークがたまることで、インプラント周囲炎を起こします。
インプラント周囲炎は歯周病のような状態で、通常の歯周病よりも進行が早いケースが多く、インプラントが脱落する原因になります。
抜けてしまったインプラントは、再手術によって埋入しなければなりません。
大切なインプラントを長く使うためにも、セルフケアをしっかりおこない、歯科医院で定期的なメンテナンスを受けましょう。
親知らずは抜いた方がいいですか?
親知らずが真っすぐ生えていて、かみ合わせに問題がなければ必ずしも抜く必要はありません。
ただし、現代人の顎が細い傾向があり、多くの場合、親知らずが斜めに生えてくることががほとんどです。
親知らずと周囲の歯が重なり合うことで、磨き残しが増え、虫歯や歯周病のリスクになるようであれば、抜いた方がよいでしょう。
親知らずが歯肉の中に埋没している場合も、歯茎の炎症で腫れや痛みの原因になるので、抜歯をおこないます。
マウスピース療法は保険適用ですか?
歯ぎしりに対するマウスピース療法の場合、顎関節症の症状がみられる場合は、保険適用ができます。
睡眠時無呼吸症候群に対するマウスピース療法の場合は、保険適用となるには、医療機関で検査を受けて診断を受ける必要があります。
マウスピース療法は、CPAP(自宅用の人工呼吸器)との併用も可能です。
睡眠時無呼吸症候群ではない単純ないびきの場合は、予防的な治療なので、自由診療となります。